痛みを抑えた治療について
「痛くされるかも」という恐怖心
歯が痛いけれど、歯医者に行ったら「もっと痛い思いをしてしまう!」と考えている方はいらっしゃいませんか?
最近では、歯医者さんのホームページで「痛みを抑えた治療」といったことをよく目にします。本当に痛みを抑えた治療ができるのでしょうか?いくつかポイントをお教えします。
同じ治療を施してもまったく痛みを感じずに治療することが可能な方がいれば、ほんの小さな刺激で痛みを感じる方がいます。すごく痛がりな自分が、深い虫歯に対して「なぜ痛がりなのに、ここまで我慢して治療できたんだろうか?」なんてこともあります。
これは、痛みそのものよりも「痛くされるかもしれない?」と思う恐怖心が、より敏感にさせていることがほとんどなのです 。
注射麻酔なしで可能な治療も
すでに痛くなった大きく深い虫歯は、注射麻酔を行なうことになります。
特に子どもの場合は、小さい虫歯もすぐに大きくなってしまうため、早期に発見して治療してあげることが後で大変な思いをしなくても済むことにもつながります。
しかし、小さい虫歯であれば注射麻酔なしでも治すことは可能です。歯磨きや定期健診で、少しでも虫歯の予防や早期発見を心がけましょう。
麻酔が痛くない理由
当院では、痛みを抑えた治療で使用する針は、一般に採血などで使用する針先の太さの3分の1です。 面積はたった10分の1以下!
これ以上の細い針はありません。
麻酔液と体温の温度差による刺激をなくすために、麻酔液を体温に近づけてから使用しておりますので痛みを抑えた治療が可能です。
痛みの配慮について
1. 麻酔による痛みを抑えた治療
一般的でどこの病院でも行なわれています。注射麻酔は、痛みを感じなくさせるもっとも有効な方法です。
後に述べる麻酔をしない治療法でも痛みが出た場合には、最後はこの注射の麻酔を行なうことになります。
針は超極細、細ければ細いほど注射するときに痛くないのですが、麻酔薬を入れにくくなりますので、電動注射器も併用することもあります。
注射麻酔の針を刺す前に、表面麻酔と呼ばれるジェルを歯ぐきに塗ることにより、注射の痛みさえも和らげることができます。
2. 電動注射器による痛みを抑えた治療
歯科麻酔用電動注射(電動麻酔)オーラスターを取り入れました。それにともない35Gという従来より細い浸麻針も使用しており、さらに痛みの少ない麻酔が可能になりました。
また、機械の圧力で麻酔液を注入するため、ゆっくりと痛くないように麻酔が注入できます。
従来歯科医院への電動注射器の普及率は低いものでしたが、近年、国産の電動注射器
「オーラスター」(昭和薬品化工株式会社)が発売され急速に普及しています。
また、「オーラスター」については麻酔薬の量が1.0ml(従来は1.8ml)のカートリッジなので
患者様ごとの使いきりになっています。
その為、誤使用が防げることも注目しています。
3. それでも麻酔時の痛みが気になる方には
麻酔時の痛みがどうしても気になる方には、笑気吸入鎮静法(笑気ガスを吸入してリラックス状態になる)や全身麻酔を行える医院を紹介できるケースがあります。
痛みの不安がなくなるように最善を尽くしますので、お気軽にご相談ください。
初めての方も安心
ご予約から治療終了まで治療の流れをご案内
予約制でお待たせしない診療体制
当院では、「お待たせしない診療体制」を取り入れております。
ドクター・スタッフは、常に時間を意識してトレーニングを行い治療をしております。
お待たせしない診療体制を継続するには、患者さまのご協力も必要になります。患者様にもスムーズな予約と診療を受けて頂くため、キャンセルや遅刻のないように、お願い致しております。