入れ歯とインプラントの違いについて
短期間ですぐに噛めるように
外科的な処置を必要とせず、歯自体にも細工がほとんど要らないため削る量が少ないく、治療期間も圧倒的に短いです。
また、インプラントに比べるとメインテナンスが手軽にできるところが、あげられます。
入れ歯のメンテナンス
- 入装置の緩み、破損のチェック
- 装置のかかる歯の汚れのチェック
- 入れ歯の触れている部分の歯ぐきのチェック
入れ歯の種類
総入れ歯
総入れ歯とは、上顎または下顎のどちらかの歯を全て失った場合に使う取り外しのできる装置です。
外科的な処置をしたくない、または外科処置が内科的疾患により出来ない方におすすめしています。
またインプラントより安価で、保険内で作成可能で治療期間も短く設定できます。
部分入れ歯
部分入れ歯とは、1本以上歯を失った場合に使う取り外しのできる装置です。失った歯の隣在歯にクラスプ(輪っか)を引っ掛けて固定します。
インプラントのような外科処置をしたくない、ブリッジ(歯がないスペースの両隣の歯を削って被せものを繋げる装置)のように歯をいっぱい削りたくないという方にオススメしています。
保険内で作成可能で、治療期間も短く設定できます。